木の章 鹿 |
||
10 「太極運動」実践法
|
||
![]() |
||
1 まず、両足を肩幅に開いて立ちます(イラスト1)。 2 それから、会陰をすぼめ、腹部を引き締め、両膝を突き出し、胸を湾曲させ、体全体が「S」の形を描きます。これが「ダウン」の姿勢です(イラスト2)。 3 上体をやや前傾させ、両手をだらりと垂らします(イラスト3)。 4 両手は少し前方に振られます(イラスト4)。これが「アップ」の姿勢です。 5 上体を起こし、両手首をややそらせるようにします。これが動作の完成形(定式)です。 6 また、上体が「S」の形になり、以上(3.4.5)を繰り返します。 |
||
[BACK][TOP] [HOME] [NEXT] |